177. ムナーリの小包 ― 2006年02月26日 01:31

ムナーリがこどものためのワークショップでおこなった「プレゼントを作ろう」というテーマの作品のひとつです。タイトルが「マルコへ、ピーター、マリアテレーザへ(いずれも名前)」という、そのまま「○○ちゃんへ」という雰囲気ですが、ワークショップのテーマはいかにいろいろな素材で素敵なオリジナルパッケージを作るか、ということですね。家の引き出しの中に眠っていそうな雑多な紐やリボンで面白い作品が作れる、という新鮮さに惹かれます。
178. 中国のことわざ ― 2006年02月26日 19:15

ムナーリがこどもたちのための造形ワークショップ「アートと遊ぼう(giocare con l'arte)」をおこなっている時にこんな「中国のことわざ」を引用したそうです。「聞いたことは、忘れる/見たものは、覚えられる/やったことは、理解できる」(Se ascolto dimentico / Se vedo ricordo / Se faccio capisco)これはもしかすると、「百聞は一見にしかず」のことでしょうか?(そもそもことわざの原典はそういうことなのかどうか)
最近のコメント