371.デザイナー・ムナーリの神技(エイナウディ、ムナーリを語る)2023年01月04日 21:55

EINAUDI EDIZIONI
ムナーリは芸術家であり著作家でありデザイナーであり教育者でもありましたが、社会的に彼が最も活躍した分野は書籍や雑誌のデザイン、いまで言うところのアート・ディレクションだったようです。
イタリアの著名人たちがムナーリの思い出を語る中でしばしば語られているのが「ムナーリのレイアウト能力の的確さと速さ」です。これまでにも記号論学者ウンベルト・エーコの回想(100)やデザイナー、アレッサンドロ・メンディーニの回想(225)を本ブログで紹介したことがありましたが、ムナーリに多くの出版物のデザインを依頼したイタリアの出版社の創設者ジュリオ・エイナウディの回想をご紹介します。

ムナーリとのコラボレーションは1942年に始まった。当時「児童と青少年のための本」名付けられたシリーズがあり、彼はその年に二つの作品:『ABCの本(Abecedario)』『ムナーリの機械(Le macchi ne di Munari)』を出版した。それらの本はイラストレーションをベースにしていて、彼は書籍の最初のグラフィックデザイナーとして関わり、彼の初期の活動から私はムナーリがエイナウディの本の形式的な概念を覆すことになると理解した。すぐに彼は(エイナウディ社の)コンサルタントとなって、約四十年のあいだ定期的にトリノを訪れ、新しい出版シリーズのグラフィックデザインや表紙の選択、その時々に必要なロゴやブランドのデザインなどを担当してくれた。彼とは何百回もミーティングをしたことを覚えている。彼が到着すると、私たちはあらかじめ彼が装丁する本の束を用意していた:彼は電光石火の創意で、コンテンツに即座に強い手応えを与えることができた。彼は文字の書体も、色も、画像も、自分で選んだ。彼は非常に速い精神の回路を持っていて、それらが彼の手の中で具体化した。彼の手は作用し、まるで加速するフィルムのように創造した:彼は手を使って考えているかのようで、その思考が即座に現実化するのだ。ムナーリは時を経ても残るグラフィックのアイデンティティを考案し、私たちの本を確かなものにしてくれた。しかし、ムナーリはエディトリアルグラフィック・アーティストだけの存在ではなかった:(彼の手で)不思議なオブジェたちが美しい芸術作品になり、彼のマルチプル(※作品)のいくつかは私が所有している最も貴重なものの一つなのだ。

EINAUDI
Giulio Einaudi
La collaborazione con Munari è iniziata nel 1942. Allora avevamo una collana che si chiamava "Libri per l'infanzia e la gioventù" e lui pubblicò in quell'anno due titoli: Abecedario e il famoso Le macchi ne di Munari. Essendo libri basati sulle illustrazioni, partecipò in prima persona alla progettazione grafica dei volumi, e già da quelle prime esperienze capimmo che Munari avrebbe stravolto la conce zione formale dei libri Einaudi. Fu immediatamente cooptato come consulente e per circa quarantanni sarebbe venuto periodicamente a Torino a proget tare la grafica delle nuove collane, a scegliere le copertine, a disegnare un logo o un marchio che di volta in volta ci serviva. Lo ricordo in centinaia di riunioni. Lui arrivava e noi gli avevamo già preparato una pila di libri da copertinare: con un'inventiva fulminea riusciva a dare immediata rispondenza for male ai contenuti. Sceglieva i caratteri, i colori, le immagini. Aveva dei circuiti mentali rapidissimi che si coagulavano nelle mani. Le sue mani agivano, creavano come in un film accelerato: sembrava che pensasse con le mani e che il pensiero diventasse realizzazione in tempo reale. Munari ha inventato un'identità grafica che è rimasta nel tempo e che ha reso inconfondibili i nostri libri. Ma Munari non era un artista solo nella grafica editoriale: gli oggetti fantastici che sapeva inventare sono diventate bellissime opere d'arte e alcuni dei suoi multipli sono fra le cose più preziose che conservo.

Beppe Finessi, "SU MUNARI", Abitare Segesta Cataloghi, 1999
<< 2023/01 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

このブログについて

イタリアの芸術家+デザイナー+教育者、ブルーノ・ムナーリのことなどあれこれ。
こちらにもいろいろ紹介しています(重複有)https://fdl-italform.webnode.jp/

RSS