446.「アートであそぼう ブルーノ・ムナーリ展」@広島県ふくやま美術館 ― 2025年07月05日 23:34

広島県福山市のふくやま美術館で、2025年7月12日から9月15日までムナーリの展覧会が開催されていることを、なら歴史文化芸術村の松長大樹さんから教えて頂きました。
「アートであそぼう ブルーノ・ムナーリ展」広島県ふくやま美術館
ムナーリの作品展示だけでなく、各種ワークショップなども開催されるようで、東京にあった「こどもの城」の岩崎清先生(1985年のムナーリ来日に尽力された方です)が登壇されるとのことです。 近年は日本でムナーリの展覧会がなく寂しい日々でしたが、久しぶりの嬉しいニュースです。
「アートであそぼう ブルーノ・ムナーリ展」広島県ふくやま美術館
ムナーリの作品展示だけでなく、各種ワークショップなども開催されるようで、東京にあった「こどもの城」の岩崎清先生(1985年のムナーリ来日に尽力された方です)が登壇されるとのことです。 近年は日本でムナーリの展覧会がなく寂しい日々でしたが、久しぶりの嬉しいニュースです。
447. Bruno Munari Archivi ― 2025年07月10日 19:39

「Bruno Munari Archivi」なるウェブサイトを発見しました。
どうやら最近になって立ち上げられたもののようですが、明らかにイタリアの公式なムナーリに関するアーカイブサイトです。
Bruno Munari Archivi
コミッショナーおよびパートナーのページに名を連ねているのは、ムナーリのお孫さんヴァレリアさんをはじめ、出版社のコッライーニはもちろん、ムナーリ研究者として高名なメネグッツォ、またムナーリの教育活動に関わってきたレステッリさん、デツァーニさん、スペラーティさんを含め怱々たる方々です。
あらためてイタリアでは新たなムナーリ研究の機運が、ムナーリと直接ご縁のあった人たちによって拓かれているのかも、と考えると期待が生まれます。。。
どうやら最近になって立ち上げられたもののようですが、明らかにイタリアの公式なムナーリに関するアーカイブサイトです。
Bruno Munari Archivi
コミッショナーおよびパートナーのページに名を連ねているのは、ムナーリのお孫さんヴァレリアさんをはじめ、出版社のコッライーニはもちろん、ムナーリ研究者として高名なメネグッツォ、またムナーリの教育活動に関わってきたレステッリさん、デツァーニさん、スペラーティさんを含め怱々たる方々です。
あらためてイタリアでは新たなムナーリ研究の機運が、ムナーリと直接ご縁のあった人たちによって拓かれているのかも、と考えると期待が生まれます。。。
最近のコメント