392.ミラノの保育施設とムナーリの猫2023年12月11日 06:08

先日、イタリアの教育施設の研究調査のために数年ぶりにイタリアを訪れました。
友人知人に挨拶をする間もない駆け足の日程でしたが、そのかわり新たな出会いがありました。
その中でもミラノ郊外のビコッカ大学附属保育園と幼稚園の見学は大変興味深いものだったのですが、教育の仕組みだけでなく空間や備品のデザインまでよく考えられた施設の壁に、ムナーリがデザインした「猫のメオ・ロメオ」のポスターを見つけました。
ビコッカ地区は大企業ピレリ(ピレッリ)の本拠地のようなのですが、考えてみれば「猫のメオ・ロメオ」は当時最先端の発泡ゴム成形技術を用いてつくられたおもちゃでした。
保育施設を統括されているビコッカ大学名誉教授のマントヴァーニ先生は、ムナーリと交流があったとお話を伺いました。
イタリアでは教育の世界でもムナーリの仕事が受け継がれていることを実感する出来事でした。
<< 2023/12 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

イタリアの芸術家+デザイナー+教育者、ブルーノ・ムナーリのことなどあれこれ。
こちらにもいろいろ紹介しています(重複有)https://fdl-italform.webnode.jp/

RSS